九州地方の銘柄牛・ブランド牛

全国には銘柄牛が数多くいます。
それぞれに特徴のある牛肉ばかりですが、その地域独特の育て方や独特のエサを与えたり独自の飼育方法で育てられている。
全てではありませんが九州地方にどんな銘柄牛があるのか紹介します。
福岡県
糸島牛
(いとじまぎゅう)
見事な霜降りで、きめが細かく柔らかな肉質が特徴。
所在地 :福岡県糸島市(いとしまし)
出荷月齢:25ヶ月齢以上
糸島牛
小倉牛
(おぐらぎゅう)
小倉牛は、北九州農協と契約した指定店(食肉店、飲食店)でしか取り扱うことができません。
指定店は北九州市内にしかないため、市内で育った小倉牛が地元で消費され(地産地消)、指定店に目が行き届きやすいという利点があります。
枝肉には半頭に一枚ずつ「小倉牛の証」(生産履歴)が発行されて、小倉牛の取扱いの際は指定店の店頭に掲示されます。
指定店制度のため、安心、安全な小倉牛が確実に消費者の元に届く仕組みになっています。
所在地 :福岡県北九州市(きたきゅうしゅうし)
出荷月齢:26ヶ月齢以上
品質規格:AB・4等級以上又はB.M.S.№5以上
筑前あさくらの牛
(ちくぜんあさくらぎゅう)
JA筑前あさくら管内で生産され管内で販売される。
地産地消を目的とし、生産者の顔が見える安心な牛肉です。
所在地 :福岡県朝倉市(あさくらし)
出荷月齢:24ヶ月齢以内
品質規格:2等級以上
筑穂牛
(ちくほぎゅう)
前期に粗飼料を多給するとともに低カロリーの配合飼料給与により甘くてやわらかい。
所在地 :福岡県飯塚市
出荷月齢:平均30ヶ月齢
品質規格:AB・3等級以上
博多和牛
(はかたわぎゅう)
博多和牛は福岡県内の博多和牛生産者として登録された農家が概ね20ヶ月間丁寧に育てた和牛です。
県内産の稲ワラなどの良質な飼料で育てられた「やわらかくてジューシーな美味しさが評判のお肉」です。
所在地 :福岡県福岡市(ふくおかし)
飼料内容:博多和牛管理目標、博多和牛管理指針
出荷月齢:平均30ヶ月齢
品質規格:3等級以上
福岡牛
(ふくおかぎゅう)
美味しい牛肉を気楽に食べたい。
そんなニーズから生まれた「福岡牛」はお求めやすく安心して食べられる福岡県産牛肉です。
柔らかく適度な脂肪があり、風味に優れています。
所在地 :福岡県福岡市(ふくおかし)
出荷月齢:17~26ヶ月齢
品質規格:AB・2等級以上
福岡牛
むなかた牛
(むなかたぎゅう)
お米で育った赤身の美味しいお肉、ほど良い歯ごたえであっさりした脂の旨味の牛肉。
所在地 :福岡県宗像市(むなかたし)
飼料内容:飼料米、おから、酒粕などを発酵させた飼料を給与
出荷月齢:平均24ヶ月齢
むなかた牛
佐賀県
伊萬里牛
(いまりぎゅう)
良質の子牛を厳選し、丹精を込めて育てました。
所在地 :佐賀県伊万里市(いまりし)
飼料内容:とうもろこし、きなこ、小麦、大麦、飼料米、ふすま
出荷月齢:平均28~32ヶ月齢
黒毛和種(気高系、但馬系、糸系)
佐賀牛
(さがぎゅう)
佐賀県の恵まれた自然環境と農家の細やかな飼養管理および良質肉質生産にかける情熱が育てあげた肉牛
キメ細やかな美しい霜ふりは「艶さし」と呼ばれてる。
所在地 :佐賀県佐賀市(さがし)
出荷月齢:平均30ヶ月齢
品質規格:4等級以上、B.M.S.№7以上
佐賀産和牛
(さがさんわぎゅう)
佐賀県の恵まれた自然環境と農家の細やかな飼養管理および良質肉質生産にかける情熱が育てあげた肉牛。
所在地 :佐賀県佐賀市(さがし)
出荷月齢:平均30ヶ月齢
品質規格:2~4等級、B.M.S.№6以下
佐賀和牛
(さがわぎゅう)
佐賀で生産された黒毛和種を一ノ瀬畜産でカットした牛肉に対して「佐賀和牛」の銘柄をつけている。
所在地:佐賀県嬉野市(うれしのし)
長崎県
壱岐牛
(いきぎゅう)
壱岐生まれ、壱岐育ち、融点が低く、コクと切れがある脂質。
所在地 :長崎県壱岐市(いきし)
飼料内容:組合配合飼料「一支國配合」
出荷月齢:平均27ヶ月齢
品質規格:3等級以上
雲仙きわみ牛
(うんぜんきわみぎゅう)
3等級以上の牛の中から「霜降り度合、肉色、きめの細かさ、脂質」などを総合評価し選別されたもので、枝肉を7日間熟成させ肉質が柔らかくなり、保水性が高く、旨味を向上させた牛肉。
所在地 :長崎県諫早市(いさはやし)
出荷月齢:27ヶ月齢以上
品質規格:3等級以上
長崎ほまれ牛
(ながさきほまれぎゅう)
生産、加工過程が明確な牛肉。
所在地 :長崎県内
出荷月齢:平均25ヶ月齢
長崎ほまれ牛
長崎和牛
(ながさきわぎゅう)
自然と情熱、深い歴史が育んだおいしさの血統、ここに極まる。
(和牛源流の地と牛肉料理の発祥、質の高い子牛、徹底した血統と飼養環境へのこだわり)
所在地 :長崎県内
出荷月齢:平均28~30ヶ月齢
品質規格:全等級(県内産和牛)
熊本県
天草黒牛
(あまくさくろうし)
天草生まれ、天草育ち。
所在地 :熊本県天草市(あまくさし)
飼料内容:子牛の期間は主に天草産の乾牧草や稲わら、飼料用稲などを給与
出荷月齢:30ヶ月齢
品質規格:3等級以上
えこめ牛
(えこめぎゅう)
地域内で生産した飼料米を約300㎏給与している。
所在地 :熊本県菊池市(きくちし)
出荷月齢:平均20ヶ月齢
品質規格:2等級以上
くまもとあか牛
(くまもとあかうし)
大自然の中で育ったあか牛の肉は、淡い紅色の肉が目に鮮やかです。
脂肪分が適度で、柔らかな赤身肉が特徴なので、幅広い年齢の方に食べやすい牛肉です。
また、赤身肉に味わいがあり、料理の腕を引き立たせる素材です。
所在地 :熊本県熊本市(くまもとし)
出荷月齢:24~27ヶ月齢
品質規格:2等級以上
くまもとあか牛 阿蘇王
(くまもとあかうし あそおう)
赤身と脂肪の絶妙なバランスの褐毛和牛。
所在地 :熊本県熊本市(くまもとし)
出荷月齢:平均25ヶ月齢
品質規格:2等級以上、B.C.S.№5以下
くまもと黒毛和牛
(くまもとくろげわぎゅう)
高級感あふれるきめ細やかで美しい霜降りが特徴です。
安全な飼料を給与し、健康管理を徹底することで、安全で高品質な牛肉を生産しています。
所在地 :熊本県熊本市(くまもとし)
出荷月齢:29~30ヶ月齢
品質規格:3等級以上
くまもと黒毛和牛 プレミアム「和王」
(くまもとくろげわぎゅう プレミアム「わおう」)
厳選された飼料で育った生後月齢28カ月以上の黒毛和牛。
所在地 :熊本県菊池市(きくちし)
飼料内容:くみあい配合飼料など
出荷月齢:28ヶ月齢以上
品質規格:4等級以上、B.M.S.№6以上
くまもとの味彩牛
(くまもとのあじさいぎゅう)
毎日の食卓に、「多彩なおいしさ(味わい)を添える牛肉」という意味を込めた名称です。
和牛の肉質と乳用牛の体格をあわせ持つ味彩牛は、柔らかい肉質、適度な霜降り、ヘルシーかつ上々の食味で満足感の高い牛肉です。
所在地 :熊本県内
くまもとの味彩牛
大分県
おおいた豊後牛
(おおいたぶんごぎゅう)
豊「おおいた豊後牛」の中でも4等級以上のものについては、「おおいた豊後牛 頂(いただき)」と呼ぶ。
所在地 :大分県内
出荷月齢:36ヶ月齢未満
品質規格:2等級以上
豊後湯布院牛
(ぶんごゆふいんぎゅう)
自然豊かな由布市で育った牛。
所在地 :大分県由布市(ゆふし)
出荷月齢:平均30ヶ月齢
品質規格:4等級以上
宮崎県
あやめ牛
(あやめぎゅう)
独自に配合した飼料を与え、味や風味にこだわっています。
所在地 :宮崎県都城市(みやこのじょうし)
飼料内容:独自に配合した14品目の穀物を給餌し、大豆圧ペンを給与
出荷月齢:25ヶ月齢以上
品質規格:2等級以上
あやめ牛
霧峰牛
(きりみねぎゅう)
県内で肥育し、衛生管理された工場でと畜・食肉処理された「安全・安心」な牛肉。
所在地 :宮崎県小林市(こばやしし)
出荷月齢:平均27ヶ月齢
霧峰牛
ひむか黒牛
(ひむかくろうし)
肉色が濃く昔の牛肉の味わいがする牛肉。
所在地 :宮崎県都城市(みやこのじょうし)
黒毛和種(経産牛)
みつば牛
(みつばぎゅう)
ワイン粕、米ぬかを与えることによりビタミンE、オレイン酸の含有量が高い。
所在地 :宮崎県西都市(さいとし)
出荷月齢:25ヶ月齢以上
飼料内容:オリジナル配合飼料
みつば牛
宮崎牛
(みやざきぎゅう)
平成19年10月に鳥取で開催された、第9回全国和牛能力共進会で最高賞の内閣総理大臣賞を受賞した他主要9区分中7区で首席を受賞した。
所在地 :宮崎県内
出荷月齢:平均30ヶ月齢
品質規格:4等級以上
宮崎ハーブ牛<交雑種>
(みやざきハーブぎゅう<こうざつしゅ>)
「宮崎ハーブ牛<交雑種>飼料給与体系表」に基づき、「4種類のハーブ」と「ビタミンE」を強化した専用飼料で宮崎県乳用牛肥育事業農業協同組合の組合員が育てた「交雑種」
所在地 :宮崎県宮崎市(みやざきし)
出荷月齢:約21ヶ月齢
品質規格:2等級以上
宮崎ハーブ牛<交雑種>
宮崎ハーブ牛<乳用種>
(みやざきハーブぎゅう<にゅうようしゅ>)
「宮崎ハーブ牛飼料給与体系表」に基づき、「4種類のハーブ」と「ビタミンE」を強化した専用飼料で宮崎県乳用牛肥育事業農業協同組合の組合員が育てた「ホルスタイン種」
所在地 :宮崎県宮崎市(みやざきし)
出荷月齢:約21ヶ月齢
品質規格:2等級以上
宮崎ハーブ和牛
(みやざきハーブわぎゅう)
くちどけの良い脂とアクの少なさが特徴の牛肉。
所在地 :宮崎県内
出荷月齢:約30ヶ月齢
品質規格:3等級以上
鹿児島県
おごじょさくら牛
(おごじょさくらぎゅう)
黒毛和種の雌牛のみ限定。
所在地 :鹿児島県指宿市(いぶすきし)
飼料内容:特定配合飼料
出荷月齢:28ヶ月齢以上
尾崎牧場産黒毛和牛
(おざきぼくじょうさんくろげわぎゅう)
純血鹿児島黒牛、独自の配合飼料で丹精込めて育てています。
所在地 :鹿児島県いちき串木野市(いちきくしきのし)
出荷月齢:平均30ヶ月齢
品質規格:4等級以上
小田牛
(おだぎゅう)
純粋な黒毛和種を温暖な気候と豊かな自然の中で独自配合飼料を与え、肉質、味、風味、色合いの全てを上質にした牛肉。
所在地 :鹿児島県南さつま市(みなみさつまし)
出荷月齢:平均29ヶ月齢
品質規格:3等級以上
鹿児島黒牛
(かごしまくろうし)
鹿児島は黒毛和牛の生産量が全国第1位!! 全国の和牛生産量のうち、なんと約15%を占めています。
きめ細かな肉質、バランスの良い霜降り肉、肉の旨さが鹿児島黒牛の特徴です。
所在地 :鹿児島県内
出荷月齢:約28~30ヶ月齢
薩州牛
(さっしゅうぎゅう)
独自指定飼料と過熱大豆を与え、口当たりの良いおいしい牛肉です。
所在地 :鹿児島県内
飼料内容:独自指定飼料
出荷月齢:24ヶ月齢以上
薩州牛
薩摩黒牛
(さつまくろうし)
南九州の広々とした風通しの良い環境で、丹精込めて育てた和牛肉です。
所在地 :鹿児島県内
出荷月齢:約28~32ヶ月齢
品質規格:AB・3等級以上
薩摩錦牛
(さつまにしきぎゅう)
県内で肥育し、衛生管理された工場でと畜・食肉処理された「安全・安心」な牛肉。
所在地 :鹿児島県志布志市(しぶしし)
出荷月齢:平均30ヶ月齢
品質規格:4等級以上
さつまビーフ
赤身のおいしい和牛の生産に取り組み、環境にやさしい循環型肥育生産に努めています。
所在地 :鹿児島県指宿市(いぶすきし)
飼料内容:焙煎煎り大豆、発行飼料
出荷月齢:平均28~30ヶ月齢
薩摩和牛
(さつまわぎゅう)
鹿児島生まれの子牛を肥育。
所在地 :鹿児島県鹿屋市(かのやし)
出荷月齢:27ヶ月齢以上
黒毛和種(気高系、但馬系、栄系、糸系)
曾於さくら牛
(そおさくらぎゅう)
牛肉の肉質、肉色はまさに桜を連想させます。
所在地 :鹿児島県志布志市(しぶしし)
飼料内容:そお肥育さくら、そお黒牛さくら
出荷月齢:平均28~30ヶ月齢
品質規格:4等級以上
南州黒牛
(なんしゅうくろうし)
本州最南端に位置する自然環境に恵まれた農場で、気候・風土に合わせた独自の肥育方法で育てている。
所在地 :鹿児島県肝属郡 南大隅町(きもつきぐん みなみおおすみちょう)
飼料内容:独自設計配合飼料
出荷月齢:28ヶ月齢以上
品質規格:4等級以上
のざき牛
(のざきぎゅう)
全国肉用牛共励会で去勢牛名誉賞、メス最優秀賞を獲得。
所在地 :鹿児島県薩摩川内市(さつませんだいし)
出荷月齢:28~30ヶ月齢
品質規格:AB・4等級以上
華鶴和牛
(はなつるわぎゅう)
鶴の渡来する自然豊かな気候で飼育され、肉質、脂質、肉付きの良い牛肉です。
所在地 :鹿児島県出水市(いずみし)
出荷月齢:27ヶ月齢以上
品質規格:4等級以上
南さつま和牛
(みなみさつまわぎゅう)
専用自家配合飼料で育てた健康な和牛です。
所在地:鹿児島県南さつま市(みなみさつまし)
出荷月齢:29ヶ月齢
沖縄県
石垣島きたうち牧場 プレミアムビーフ
(いしがきじまきたうちぼくじょう プレミアムビーフ)
脂の融点が非常に低く、すっきりとした脂の滑らかさ、赤みの深い味わい、芳醇な香りが特徴です。
所在地 :沖縄県石垣市(いしがきし)
飼料内容:大麦主体の独自飼料
出荷月齢:36ヶ月齢以上
黒毛和種(雌のみ)
石垣島きたうち牧場 プレミアムビーフ40
(いしがきじまきたうちぼくじょう プレミアムビーフ40)
脂の融点が非常に低く、すっきりとした脂の滑らかさ、赤みの深い味わい、芳醇な香りが特徴です。
所在地 :沖縄県石垣市(いしがきし)
飼料内容:大麦主体の独自飼料
出荷月齢:40ヶ月齢以上
黒毛和種(雌のみ)
おきなわ和牛
(おきなわわぎゅう)
「おきなわ和牛」とは、黒毛和種の中でも、沖縄県内で生まれ育った「うちなーむん」をいいます。
「おきなわ和牛」の特徴は、第一に、日本で最も南の島で生産される、南国生まれの南国育ちの一貫生産で育てられた和牛ということです。
第二に飼料に沖縄特産のサトウキビを与えていることで、肉のきめ、しまり、肉色を改善しています。
所在地:沖縄県那覇市(なはし)
出荷月齢:平均30ヶ月齢
もとぶ牛
(もとぶぎゅう)
もとぶ牛は、緑豊かで環境に恵まれたやんばる、本部町で肥育されています。
独自配合の発酵飼料の給餌、高度な肥育技術で飼育された、もとぶ牛のお肉は溶点の低い真っ白な脂質・和牛独特の風味が特徴で、まろやかな甘みが数多くのお客様から高い評価を頂いております。
所在地 :沖縄県国頭郡 本部町(くにがみぐん もとぶちょう)
飼料内容:糖蜜、発酵菌、ビール粕を混ぜた発酵飼料
出荷月齢:30ヶ月齢以上
品質規格:3等級以上
八重山郷里牛
(やえやまきょうりぎゅう)
日本有数の繁殖地・八重山諸島で生まれた子牛のうち、父の血統を但馬系に限定し、美味しさの遺伝子にこだわったブランド牛です。
所在地:沖縄県石垣市(いしがきし)
出荷月齢:30ヶ月齢以上