魚介類

酒の肴にイカの刺身やスルメをおすすめする理由は?

  • コピーしました

魚介類のイカですが、鮮魚・加工品など含めて、

日本で最も多く食べられているそうです。

しかも世界の漁獲量の6割を消費しているほど、

日本人はイカが大好きです。

もちろん歴史は古く、

江戸時代の中期にはイカの売買が始まったとされています。

イカの種類は大きく分けて、スルメイカやヤリイカなどすらりとした身のツツイカ類と、

モンゴウイカなど大きな甲のあるコウイカ類に分類されますが、

最も漁獲量が多く「真イカ」と呼ばれているのがスルメイカです。

函館名物イカそうめんもスルメイカです。

イカは高タンパク低脂肪で、

体脂肪が気になる方でも安心して食べることができる食材です。

また、血中コレステロール値や中性脂肪を下げ、

糖尿病や動脈硬化などの生活習慣病予防に効果があると言われる

タウリンが豊富なことでも知られています。

タウリンは肝臓のはたらきを良くするとも言われ、

さらに同じく肝機能を高めると言われる

必須アミノ酸のリジンも豊富に含んでいますので、

酒の肴にイカの刺身やスルメを食べることは理にかなっています。

  • コピーしました